Thursday, February 21, 2013

Cut carbohydrate! 炭水化物の摂取を削減しよう!


This book, "Glucide Off for Health" has been my eye-opener.  I was diagnosed as having "Non-alcoholic fatty liver" last July.  As a remedy, my doctor advised me to exercise a lot.  However, I daily jog a mile.  I play tennis whenever I can.  I was shocked. This book gave me a good hint.

この「糖質オフ健康法」という本がひょっとして私を助けてくれたかもしれない。去年の7月「脂肪肝」と診断された。その改善法として「運動を沢山しなさい。」ということでしたが、私は日ごろから1マイルのジョギングをしている。できるときは、テニスもしている。アルコールも飲まない。何故、脂肪肝になったのか府に落ちない。そんな時にこの本に出会い、これだと思った。

Tuesday, February 19, 2013

IPAD MINI


I bought an iPad mini in Jan. 2013.  I think Apple should have released this size of iPad much earlier.   I had been waiting for a long time for the size of iPad to become smaller and lighter.  I was using an iPod touch instead.  I was so happy to obtain such a handy iPad.
1月にアイパッドミニをついに購入した。重さ、サイズとも適度なもので、アップルはもっと早くこのサイズのものを出すべきだったと思う。小さ過ぎるのを我慢しながらアイポッドタッチを使っていた。どんなに嬉しいことかご察知頂けると思う。


Tuesday, January 15, 2013

The 4th Anniversary 4周年


We were able to spend time together for ten months out of 12 last year.  That is the longest span of days we have shared our lives.  The only time we were not together was when I was in Japan to wait for my interview to obtain a permanent visa to the States. 

去年は初めて一年のうち10か月をともに過ごしました。残りの2か月は米国永住権を取得するためのインタビューの為、私一人日本にて待機しておりました。

Friday, December 7, 2012

Christmas Decoration クリスマスの飾り付け

It is always so nice to see something inherited within a family.  I like these handmade Chrismas decorations.  I learned that MyD made these decorations for his mother, with the help of his father.  MyD's sister told me that their mother always wanted to have Christmas decorations like these. MyD's mother must have been so happy to have this present.  Now, these decorations are handed over to MyD's daughter. These are so cute. 
家族代々受け継がれ大切にしているものがあるってとてもいいですね。このクリスマスデコレーションも2世代受け継がれたものだそうです。実は、MyDのお母さんがクリスマスの飾りが欲しいといつも言っていたので、MyDとお父さんと二人で作ったものだそうです。そんな話をMyDの妹さんにしてもらいました。嬉しそうなお母さんの顔が目に浮かびます。それが、今、MyDの娘さんの庭で飾られています。それを見て、MyDの妹さんも懐かしく思いで話をしてくれました。電飾のものもいいですが、こんな手作りの飾り付けは家族への愛情がこもっていていいですね。

Thursday, September 6, 2012

食事ができてる Eating Meal

食事が運ばれて来たら、母は自動的にお吸い物の豆腐をすくって口に入れ飲み込んだ。良かった。食事だと分かっている。そして、食べるという行為ができた。

Immediately after her meal was served, my mother brought tofu (soybean curd) to her mouth out of a bowl of transparent Japanese soup and she swallowed.  What a relief to see.  She reacted spontaneously to eat and the function of swallowing is working.




Sunday, September 2, 2012

1日300人との出会い SEE 300 PEOPLE A DAY?


この写真の母のように、公園に出ていけば、1日に300人もの人に出会うチャンスがあるかもしれない。先日の高齢社会に関するセミナーで、講師の方が、老後を健康に暮らす極意として、3000-300-30という概念を紹介された。
If you go out to a park like my mother, there will be a chance to see as many as 300 people a day.  "3000-300-30 is the key for people to live healthy lives for a long time."  This key was introduced during the lecture on Aged Society the other day.  This means:
  • 3000文字を読み
  • 300人の顔を見て
  • 30人と挨拶又は話を毎日しなさい と、言うことだ。
  • Read 3000 words every day.
  • See 300 people every day.
  • Greet or talk to 30 people every day.

Thursday, August 30, 2012

認知症の兆候?Symptom of Dementia?



振り返ってみれば、母は一生懸命私にシグナルを送り続けていたのだろう。自分自身が何かおかしいと。ただ、私はそれに気が付かなかった。
When looking back, my mother was sending me lots of signals for her potential of developing Alzheimer's Disease.  I just did not recognize them in those days.
恐らく12年位前だったと思う、数えれば、ちょうど75歳ぐらいになる。母がこんなことを言っていた。「この頃、私、物覚えが悪なって目医者さんが言っていること何回も何回も聞き直さなあかん。メモをとっても忘れる。お医者もイライラしている。一緒に付いて来てくれへんか?」
It was about 12 years ago when she was around 75.  She told me,  "My memory is getting worse.  I can not remember whatever my eye doctor explains to me. I try to take a note, but I can not catch up.  The doctor seemed to be frustrated by me.  Will you come with me?"

Tuesday, August 28, 2012

超高齢社会 Extremely Aged Society

「パンパカパーン、パンパカパーン」昨日はご機嫌が良かった母です。暑い毎日ですので、公園への散歩は夕方4時半以降です。ご機嫌のいい時は、こんな風に、パンパカパーン♪と繰り返します。そんな母を連れる私も気づいてみると61歳。あと四年で前期高齢者が、後期高齢者を看る高齢者超高齢社会の一員になります。

Everyday it is so hot in Japan.  Over 95F.  After 16:30, however, we have some nice shady areas in the neighborhood park.  I take my mother out there for a walk in her wheelchair.  Her ♪Pan-paka-pan. Pan-paka-pan♪ starts.  She utters this phrase when she is in good mood.  I am happy to hear the sound.  She will be 87 years old soon.  I am 61.  Both of us are now elderly people.


Sunday, June 10, 2012

Day Light at 10:00 pm in Alaska

At around 10:00 pm, we usually go to bed.  When we went to our bedroom, the sun was still shining in through one of the windows at the north.  Very bright.  Right now, we have 19 hours day time.

夜10時頃になるべく寝るようにしています。ベッドルームに行くと、北の窓から、こんなに太陽の光がさんさんと差し込んでいるではないですか。もう、夜の10時だというのに。今日現在、19時間の日照時間だそうです。夏至まで、もうすぐです。

Wednesday, June 6, 2012

Blood Pressure Monitor 血圧計

I bought a blood pressure monitor which can be connected to an I-phone or an I-Pod and all results are automatically recorded on each equipment.  I bought it for MyD's birthday present.  After the birthday, I opened the package and tried to check myself to see if it works ok or not.  Shocked!  More than it worked, the figure I got was extraordinary. My blood pressure seldom went up more than 130 in my life.  However, the reading said like 158, or 187 etc.  I thought it was something strange. I used our old one.  The figure was as bad as the one I had just checked. Ever since then, I am using the equipment more often than MyD does.  Although it was meant for a birthday gift to MyD, in a way, it worked out well. It helped me to realize the criticality of my blood pressure.


写真のような血圧計をMyDの誕生日祝いに買った。I-Podなどに繋げて使い記録がすべて自動的に残るので大変便利だ。MyDが使う前に、自分で使ってみた。何に驚いたかというと、うまく機能したというよりも、表示された数字に驚かされた。つぶれているのかと思ったけど、何回やっても恐ろしい数字が表れる。今まで、血圧には自信があり、130を超えたことはほとんどなかったのに、出てきた数字は、158や187。古い血圧計で測ってもやはり同様の数字がでてくる。それ以来、血圧計は、MyDのものというより、私のものになってしまった。誕生祝に買った血圧計によって自分の血圧が以上であることを知らされて、良かった。